本記事では、億劫(おっくう)の言い換え語・同義語(類義語)を解説します。
- ビジネスで使えるきっちりした類語
- 友達同士でカジュアルで使える類語
に分けていくつかのアイデアをまとめました。
また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。
実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。
→ビジネスの言い換えを見る | →カジュアルの言い換えを見る | →英語・カタカナの言い換えを見る |
億劫(おっくう)とは? そもそもどんな意味か?
まずは億劫(おっくう)とはどんな意味なのかをおさらいします。
すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。
意味
まず意味は以下のとおりです。
めんどうで気が進まないさま。
—
手間がかかりそうで、取り掛かるのに気が引ける気持ち。
—
物事をするのに気が進まず面倒くさい気持ちであること。
意味を全て見る
- やらなければならないことが面倒臭い
- 作業を面倒に感じること
例文
つづいて、億劫(おっくう)を用いた例文を紹介します。
何をするにも億劫だ。物事を行うのが億劫であること。
今年の夏休みの宿題があまりに多いので、手を付けるのが億劫だ。
例文を全て見る
- いつもは楽しみにしているクラブ活動が連休明けは行くのがいつもに増して億劫だ。
- 期末試験の勉強は自分にとってとても億劫であるため一夜漬けで試験に挑む。
- 草むしりをやらなければならないことが面倒臭くてやってないから、庭が荒れ始めている。
- 雪の降る日にスーパーに行くのは、寒いし滑るし、億劫に感じる。
- うっかり深酒をして二日酔いの朝は、歯を磨くのも億劫に感じる。
- 歳をとると何をするのも億劫で、掃除もしたくなくなると祖母はよく言っていた。
注意点(違和感のある、または失礼な使い方)
この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。
感情を表す言葉なので、物事を形容する際には注意が必要です。
—
今までよりも面倒になっている状態や以前やったことが次は面倒になったときなど1度経験したことが気乗りしない場合に使用することが多いです。
—
何かをやりたくないと感じるような文章にすること。
注意点を全て見る
- 面倒くさいけれどやろうとは思っている場合に使用する。やらなくても大丈夫と思っていることには使わない。
- 基本的に自分が行うことに対して、使うので、~されて億劫という表現は言い換えを検討する必要があります。例えば、話しかけられて億劫→話しかかられて煩わしい。
- ネガティブな言葉だと思うので、取引先との会話では使わない。
- ある行動や活動に対して気乗りしない、または気力が湧かないという感情を表すものです。使う際は、その背景や理由を明確にしないと、誤解を招く可能性があります。
ビジネスで使える丁寧な億劫(おっくう)の言い換え語のおすすめ
ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。
それぞれ見ていきます。
面倒
まずは、面倒です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「それは面倒だ。」などといった、手間がかかったり、解決が容易でなかったりして、わずらわしいこと。また、そのさまなどの表現に使用することがおすすめです。
煩わしい
2つ目は、煩わしいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「それをするのが煩わしい。」などといった、心を悩ましてうるさい。面倒で、できれば避けたい気持ちである、などの表現に使用することがおすすめです。
不精
3つ目は、不精です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
不精髭のように不精のあとにやるべき言葉をつけることで、そのことが面倒臭いことを簡潔に伝える事ができる。
気が進まない
4つ目は、気が進まないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
面倒という以外の理由も含まれている。クライアントに2人での食事に誘われが、あまり気が進まないなどの表現で使う。
倦怠感のある
5つ目は、倦怠感のあるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
元のワードはとても面倒くさいようなイメージを与えるが、言い換え語は体調が良くないニュアンスもある。
煩雑
6つ目は、煩雑です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
煩雑は仕事上の業務に実際に手間がかかることを表すことから、仕事に関するニュアンスに用いる部分で元ワードと違いが生じる。
腰が重い
7つ目は、腰が重いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
面倒臭いというよりは印象が悪くないように思える。年齢が上の世代の方が使う事が多いので、年配の方との会話で使える。
大儀
8つ目は、大儀です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
やっかいなこと、めんどうなことを意味します。他人の労をねぎらうときに用いる言葉・ご苦労の意味もあり、これは「億劫」にはありません。
手間がかかる
9つ目は、手間がかかるです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
億劫とは違って感情を表す言葉ではないので、物事を直接形容できます。また時間の感覚を強く意識させたい時におすすめです。
モチベーションの低下
10個目はモチベーションの低下です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ただ単に面倒というわけではなく、どうしても気分が乗らない明確な理由があるような印象を与えるワードです。
億劫(おっくう)のカジュアルな言い換え語のおすすめ
友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。
面倒くさい
まずは、面倒くさいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
行動そのものが煩わしく感じたり、手間がかかるから避けたいという気持ちを表しています。
気乗りしない
カジュアルの2つ目は、気乗りしないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
意欲がわかないニュアンスがあります。気が進まない気持ちが少しである場合や、物事を始めたが意欲がわかない場合にも幅広く使用できます。
やる気が起きない
つづいて、やる気が起きないです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
頑張る気持ちが起きないニュアンスがあるので、何か開始できても一生懸命にすることができない場合に使用するのがおすすめです。
飽き飽きする
4つ目は、飽き飽きするです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
飽きてしまってやる気が起きないが、少しでも変化があればやれることがあるかもしれないというニュアンス。少しトゲのあるように聞こえるので、自分のことを分かってくれる人には使える。
だるい
5つ目は、だるいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
身体的な気だるさではなく広い意味での感情として、億劫の意を含んだ言葉です。若者と接する時に使うと共感されやすいのでおすすめです。
かったるい
6つ目は、かったるいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
面倒と似ていて、疲れて嫌だというニュアンス。家に荷物を忘れてもどるのがかったるい、などで使う。
ものぐさ
7つ目は、ものぐさです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
物事を面倒がる性質の人や面倒がることを「ものぐさ」といい、態度やそのさまだけでなく、人の性質に対しても使えますが、ポジティブな意味で使われることはほとんどありません。
無気力
8つ目は、無気力です。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
今の状態を表しているので、何かのきっかけで変わりやすい。友達や同僚に対して心を開いている言葉。
物憂い
9つ目は、物憂いです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
「今は気分が物憂い。」などといった、なんとなく気がふさいで、動くのも面倒だ、などの表現に使用することがおすすめです。
めんどい
10個目は、めんどいです。
意味やニュアンスの違いは以下のとおり。
ネガティブな億劫という感情をよりフランクに伝えることが出来るため、汎用性高く使い勝手がある表現方法。
億劫(おっくう)の横文字・カタカナ英語の言い換え語のおすすめ
最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。
こちらはリストのみとなります。
- ノーモチベーション
- トラブルサム
- troublesome
かっこよく表現したい際、参考にしてください。
まとめ
以上が億劫(おっくう)の言い換え語のおすすめでした。
さまざまな言葉があることがわかりますね。
基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。
振り返り用リンク↓
コメント