MENU

「および」の言い換え・同義語・類義語まとめ。ビジネスやカジュアルで使える別の言い方は?

本記事では、およびの言い換え語・同義語(類義語)を解説します。

  • ビジネスで使えるきっちりした類語
  • 友達同士でカジュアルで使える類語

に分けていくつかのアイデアをまとめました。

また、カタカナ・英語でかっこよく言い換えたい場合のワードもいくつか紹介します。

実際に使われているワードばかりです。ぜひ参考にしてください。


ビジネスの言い換えを見る

カジュアルの言い換えを見る

英語・カタカナの言い換えを見る
タップできるリンク
目次

およびとは? そもそもどんな意味か?

まずはおよびとはどんな意味なのかをおさらいします。

すでに意味をご存知の方は、次の項目まで飛ばしていただき大丈夫です。

意味

まず意味は以下のとおりです。

そもそもはこんな意味
二つ以上の事柄を結びつけること

同等の関係にある事柄を列挙すること

追加的な要素を示す接続詞
意味を全て見る
  • 並行して存在することを強調する表現
  • 複数の要素を統一的に捉えること

例文

つづいて、およびを用いた例文を紹介します。

彼は営業部およびマーケティング部の責任者だ。

新製品は高性能および低価格を両立している。

例文を全て見る
  • この会議では、戦略および実行計画について話し合う。
  • 彼女はデザインおよび開発の両方に携わっている。
  • 顧客サービスおよびサポートが重要視されている。

注意点(違和感のある、または失礼な使い方)

この言葉を使ううえでの注意点は以下のとおりです。違和感のある使い方にならぬよう注意しましょう。

こんな使い方に注意!
「および」はフォーマルな文脈で使われることが多く、カジュアルな会話では「と」などの方が適切な場合があります。

複数の要素を結びつける際には、文の構造に注意し、明確にすることが重要です。

ビジネスで使える丁寧なおよびの言い換え語のおすすめ

ビジネスで使えるフォーマルな言い換え語を紹介します。

それぞれ見ていきます。

及び

まずは、及びです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
よりフォーマルな表現で、特に法律文書や公式な文書で使われることが多い。およびが「結びつける」役割を持つのに対し、及びは「追加的な要素を示す」役割を強調する。

ならびに

2つ目は、ならびにです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
二つ以上の事柄を並列で示す際に用いる表現。およびが「単純な結びつき」を示すのに対し、ならびには「互いに関連する要素」を強調する。

さらに

3つ目は、さらにです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
追加情報を示す際に使われる表現。およびが「並列」を示すのに対し、さらには「追加の情報や要素」を強調する。

または

4つ目は、またはです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
選択肢を示す際に用いる表現。およびが「結びつき」を示すのに対し、またはは「選択肢の提示」を強調する。

加えて

5つ目は、加えてです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
補足情報を提供する際に使われる表現。およびが「同じ重要度の結びつき」を示すのに対し、加えては「情報の追加」を強調する。

および同様に

6つ目は、および同様にです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
同じ条件や状況を持つ事柄を示す際に用いる表現。およびが「単純な接続」を示すのに対し、および同様には「類似性の強調」を強調する。

合併して

7つ目は、合併してです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
二つ以上の事柄が一つになることを示す表現。およびが「単純な結びつき」を示すのに対し、合併しては「一体化」を強調する。

連携して

8つ目は、連携してです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
複数の事柄が協力や連携することを示す表現。およびが「結びつき」を示すのに対し、連携しては「協力の重要性」を強調する。

組み合わせて

9つ目は、組み合わせてです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
二つ以上の事柄を一つにすることを示す表現。およびが「単純な接続」を示すのに対し、組み合わせては「結合の重要性」を強調する。

統合して

10個目は統合してです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
複数の要素を一つにまとめることを示す表現。およびが「関係性」を示すのに対し、統合しては「全体としての一体感」を強調する。

およびのカジュアルな言い換え語のおすすめ

友達同士で使えるようなカジュアルな言い換え語のおすすめを紹介します。

まずは、とです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
もっとカジュアルな表現で、日常会話でよく使われる。およびが「フォーマルな結びつき」を示すのに対し、とは「軽やかな結びつき」を示す。

カジュアルの2つ目は、やです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
複数の事柄を列挙する際に使うカジュアルな表現。およびが「同等の関係」を示すのに対し、やは「例示の軽快さ」を強調する。

それに

つづいて、それにです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
追加的な要素を加えるときに使うカジュアルな表現。およびが「並列」のニュアンスを持つのに対し、それには「さらなる情報」を強調する。

さらに

4つ目は、さらにです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
情報を追加する際に使うカジュアルな表現。およびが「結びつき」を示すのに対し、さらには「情報の増加」を強調する。

一緒に

5つ目は、一緒にです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
二つ以上の事柄が共に存在することを示すカジュアルな表現。およびが「単純な接続」を示すのに対し、一緒には「共存」を強調する。

プラス

6つ目は、プラスです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
追加的な要素を示すカジュアルな表現。およびが「結びつき」を示すのに対し、プラスは「加算」を強調する。

それとも

7つ目は、それともです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
選択肢を示す際に使うカジュアルな表現。およびが「結びつき」を示すのに対し、それともは「選択肢の提示」を強調する。

仲間に

8つ目は、仲間にです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
同じような事柄を集める際に使うカジュアルな表現。およびが「単純な接続」を示すのに対し、仲間には「仲間意識」を強調する。

とともに

9つ目は、とともにです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
二つ以上の事柄が共に行われることを示すカジュアルな表現。およびが「結びつき」を示すのに対し、とともには「共同の行動」を強調する。

一緒にやって

10個目は、一緒にやってです。

意味やニュアンスの違いは以下のとおり。

使い方やニュアンスの違い
同時に行われることを示すカジュアルな表現。およびが「結びつき」を示すのに対し、一緒にやっては「共同作業」を強調する。

およびの横文字・カタカナ英語の言い換え語のおすすめ

最後は横文字・カタカナ英語での言い換え語を紹介します。

こちらはリストのみとなります。

似ている横文字・英語表現
  • アンド
  • プラス
  • セットで
  • And(と)
  • Along with(〜とともに)
  • Plus(プラス)

かっこよく表現したい際、参考にしてください。

まとめ

以上がおよびの言い換え語のおすすめでした。

さまざまな言葉があることがわかりますね。

基本的な意味は同じでも微妙にニュアンスが違ったりもするため、TPOに合わせて言い換え語を使い分けていきましょう。

振り返り用リンク↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次